E n g l i s h
整体ライフスクール
からだの治る力、
野性を育て、
元気に生きる

梅雨時のじめじめした中で、体はスムーズに汗をかくことができなくなります。
そこで、さらさらした気持ちのよい汗をかけるようにするのが、快適に夏を過ごすためのポイントです。
夏なのに汗の出づらい体の方は、呼吸器やむくみ、胃が重くなったりと、体の不調を感じます。クーラーなどで、毎日の生活で全く汗をかかないような方には、後頭部の蒸しタオルをおすすめします。
顎を上げてゆるめるようにリラックスして、気持ちのよい蒸しタオルを延髄のところにあてて、ベタベタした汗を出し、さらっとした気持ちのよい汗が出るようになるとすっきりしてきます。
毎日の心がけと、自然の体の感覚を大切にすることで、気持ちの良い夏を迎えてください。

問い合わせ

*メールでの個人的な健康相談などは、ご遠慮下さい。